Company profile.


会社概要
事業内容 | こども専門の写真スタジオ |
---|---|
設立 | 昭和49年(1974年)5月設立 |
本社所在地 | 大阪府大阪市北区梅田1-8-17 大阪第一生命ビル7F |
URL | http://www.studio-alice.co.jp |
事業所 |
|
代表者 | 代表取締役社長 牧野 俊介 |
資本金 | 18億8595万円 |
売上高 | 385億6400万円(2023年2月期・連結) |
従業員数 | 3,203名 (正社員:1,137名、契約社員:(8H換算)2,066名) (2023年2月期) |
勤務制度利用者数 | 出産休暇 18名 育児休業 117名 育児短時間勤務 86名 ショートタイム勤務 103名 (2023年2月末時点での利用者数) |
正社員男女構成 | 女性1,072名 男性65名 (2023年2月期) |
平均年齢 | 女性32.6歳 男性41.6歳 (2023年2月期) |
子会社および関連会社 | 株式会社JVIS 株式会社アリスキャリアサービス 株式会社京都豊匠 上海豊匠服飾有限公司 |




沿 革
1974
5月
商業写真事業を目的とした「株式会社日峰写真工芸」を大阪市福島区に設立。
1992
10月
独自のビジネスモデルで「こども写真」に特化した写真館1号店を大阪市淀川区加島に出店し注目を集める。

お子さまとご家族の今までにないファンタジックな写真館であることを「こども写真城」という名称で強くアピールした1号店。
1998
5月
たくさんのお客様のご支持をいただき、100号店を
大阪府堺市北区に出店。
1999
2月
こども写真館事業の運営主体である株式会社日峰を
株式会社スタジオアリスに商号変更。
2000
3月
スタジオアリスが提供するサービスの品質を高く保つための新人教育を行う研修センターを現、大阪府堺市堺区に移転。
2001
2月
韓国現地法人スタジオアリスコリア・カンパニー
・リミテッドを設立。
2001
3月
ディズニーキャラクター使用に関する契約を現在の
ウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社と締結。
ミッキーマウス、ミニーマウスなどのキャラクターを活用した撮影メニューを展開。

2001
10月
全都道府県にスタジオアリスの店舗ができる。
2002
6月
株式市場、ジャスダックへ上場。
2003
3月
東西両地区での研修体制確立のため、
東京研修センターを東京都調布市に開設。
2003
7月
東京証券取引所市場、第二部に上場。
2004
6月
東京証券取引所市場、第一部に指定。
2005
4月
女子ゴルフトーナメント「第1回スタジオアリス女子オープン」開催。
2005
12月
プリント業務を行っていた子会社、株式会社
アリスデジタルソリューションセンターの
商号を株式会社ジェイヴィスに変更。
2006
1月
衣装デザイン開発、生産、各店への供給までを一括して行う機能を持った株式会社マリモの株式を取得し
子会社化。いつも新しい衣装をお楽しみいただける
体制を確立。
お客様へ安定したサービスを提供するため、
スタッフ派遣を担う株式会社アリスキャリアサービスを設立。
2007
10月
スタジオアリスのサービスをお近くで提供する小商圏モデル、今日のスタジオアリスLiPiとなる店舗の1号店を東京都杉並区下高井戸に開店。
2008
12月
株式会社ジェイヴィスと株式会社マリモを経営統合、株式会社MARIMO&JVISとして発足。
さらに高いサービスの提供を目指す。
2009
5月
スタジオアリスがお客様へ提供する撮影、商品、
おもてなしの品質の高さを保証するマークとして
ブランドマークを制定。
2010
1月
撮影和装の企画・製造等を内製化するため、株式会社豊匠の第三者割当増資を引き受け、子会社化。
2011
4月
東日本大震災の被災地のお客様に対し、
「罹災写真復元サービス」を無償で実施。

2011
9月
子会社の株式会社MARIMO&JVISが、婚礼用ドレス
事業からの撤退に伴い、株式会社JVISへ商号変更。
2012
12月
東京都港区六本木に『GRATZ』をオープン。
ブライダルフォトを中心とした大人向け写真館事業に参入する。
2013
5月
株式会社ディック・ブルーナ・ジャパンとライセンス契約を締結。マタニティ~赤ちゃんで来店される
お客様へ、さらに幅広い撮影や商品を提供。

2013
7月
スタジオアリスのお客様向けWEB総合サービス
『アリスeスマイル』を開始。
東京都目黒区自由が丘に『kodomo photo studio HALULU』を出店。こども写真館事業における新業態の確立を目指す。

2014
11月
こども写真館「HALULU」は大人写真館「GRATZ」と統合。フォトスタジオ「HALULU」に屋号を変更し、大型商業施設「グランツリー武蔵小杉」に第2号店を出店。
2014
12月
学校写真販売サービス「egao(えがお)」を開始。幼稚園や保育園にカメラマンを派遣し、その写真を
インターネットサイト上で販売。
2015
3月
マタニティママと1歳までのお子さまを対象とした
赤ちゃん専門写真館「スタジオアリスBaby!」を
出店。

2015
12月
「第7回マザーズセレクション大賞」を受賞。
2016
1月
子会社の株式会社豊匠が振袖レンタル事業を開始。
振袖レンタルショップ「ふりそでアリス」を福岡県
福岡市博多区に出店。
2016
5月
「第5回日本HRチャレンジ対象/イノベーション賞」を受賞。
2016
6月
女性活躍推進法に基づき、「えるぼし」企業の認定(最上位)を取得。
2017
10月
スタジオアリス25周年を機にコーポレートシンボルとブランドマークを改定。

2018
5月
「アリスeスマイル」を「ポケットアリス」に
リニューアル。
2018
7月
お宮参り出張撮影サービスを開始。(地域限定)
2019
2月
富士フイルム株式会社と事業提携契約を締結。
2019
8月
レギュラー店舗に「スタジオアリスBaby!」を
併設した店舗を東京都武蔵野市にオープンする。
シニア世代の肖像写真を撮影する『グランパグランマフォトプラン』サービスをスタート。(地域限定)
2020
1月
成人式前撮り振袖レンタルの新サービス『ふりホ』をスタート。(地域限定)
2021
1月
成人式前撮り振袖レンタルサービス『ふりホ』を
全国展開。
ディズニーデザイン振袖の取り扱いをスタート。
振袖のバーチャルフィッティングが可能な
振袖カタログアプリをリリース。

2021
4月
株式会社ポケモンとライセンス契約を締結。
ポケモン撮影がスタート。

2021
10月
30周年に向け、記念ロゴマークを公開。

2021
11月
ママのミカタPROJECTが第14回ペアレンティング
アワード2021のコト部問を受賞。

2022
2月
大阪市女性活躍リーディングカンパニー市長表彰の
大企業部門「優秀賞」を受賞。


